PR

Let’sNoteの中古という選択肢-その13 CF-SV8/QV8 4Kディスプレイは使える?

アイキャッチ Let'sNote外部ディスプレイ その他PC
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに

Let'sNote CF-SV8、CF-QV8とも、HDMI端子とType-C(DP-ALT対応)が装着されており、外部モニターが接続できます。どこまでの解像度に対応しているのでしょうか。

Panasonicから公式に出ている仕様では、

CF-SV8CF-QV8備考
本体1920 x 12002880 x 1920
外部ディスプレイ表示のみ2560 x 14404096 x 2160Panasonicの仕様書(2021年3月)
から、最大値を抜粋
本体+外部ディスプレイ表示1920 x 12002880 x 1920Panasonicの仕様書(2021年3月)
から、最大値を抜粋
表示の仕様 Panasonicの仕様書(2021年3月)より

となっており、これだと赤字部分は4K(3840 x 2160)が表示できないことになります。

Let'sNoteは、自宅や外出先で外部ディスプレイにつないで使いたいため、実際どうなのか試してみました。

テスト環境
  • Let'sNote
    • CF-SV8:CF-SV8RDCVS CPU-Core™i5-8365U、メモリー8GB
    • CF-QV8:CF-QV8UFLVS CPU-Core™i7-8665U、メモリー16GB
  • OS:Windows11 23H2
  • ディスプレイ(モニター)
    • 34インチウルトラワイドモニター:Dell P3421W(販売終了)
    • 4Kモバイルモニター:UPERFECT モバイルモニター 4K 15.6インチ sRGB100%(販売終了) 

Dell 34インチウルトラワイドモニターの類似品

スポンサーリンク

結果

PCからの直接接続

PCから直接接続 (接続方法)外部ディスプレイ
解像度
CF-SV8CF-QV8
本体+34インチウルトラワイドモニター(HDMI)3440 x 14403440 x 14403440 x 1440
本体+4Kモバイルモニター(HDMI)3840 x 21603840 x 21603840 x 2160
本体+4Kモバイルモニター(HDMI)4096 x 21604096 x 21604096 x 2160
本体+34インチウルトラワイドモニター(Type-C)3440 x 14403440 x 14403440 x 1440
本体+4Kモバイルモニター(Type-C)3840 x 2160認識せず3840 x 2160
本体+4Kモバイルモニター(Type-C)4096 x 2160認識せず選択できず
PCから外部ディスプレイ1台への直接接続

HDMI接続であれば、問題なく使えました
ちなみに、4Kモバイルモニターは、3840 x 2160 と 4096 x 2160に両方対応しているものを使用しています。

外部ディスプレイ2台接続も試します。

PCから直接接続ディスプレイ側
解像度
CF-SV8CF-QV8
本体+4Kモバイルモニター(HDMI)
+34インチウルトラワイドモニター(Type-C)
3840 x 2160
3440 x 1440
3840 x 2160
3440 x 1440
3840 x 2160
3440 x 1440
本体+4Kモバイルモニター(HDMI)
+34インチウルトラワイドモニター(Type-C)
4096 x 2160
3440 x 1440
4096 x 2160
3440 x 1440
4096 x 2160
3440 x 1440
PCから外部ディスプレイ2台への直接接続

Type-Cドック経由での接続

PCから直接のType-C接続で×だったところについて、Type-Cドック(Type-CからHDMIへ変換)を使ったらどうなるのか、試してみました。

使ったType-Cドック自体は、HDMI出力が2、DP出力が1あり、3画面出力に対応したものです。

Type-Cドック経由ディスプレイ側
解像度
CF-SV8CF-QV8
本体→TypeCドック
+4Kモバイルモニター(HDMI)
3840 x 21603840 x 21603840 x 2160
本体→TypeCドック
+4Kモバイルモニター(HDMI)
4096 x 21604096 x 21604096 x 2160
Type-Cドック経由での外部ディスプレイ1台への接続

さらに、4Kモバイルモニターと34インチウルトラワイドモニターの両方に出力できるか、

Type-Cドック経由ディスプレイ側
解像度
CF-SV8CF-QV8
本体→TypeCドック
+4Kモバイルモニター(HDMI)
+34インチウルトラワイドモニター(HDMI)
3840 x 2160
3440 x 1440
1920 x 1080
3440 x 1440
1920 x 1080
3440 x 1440
本体本体→TypeCドック
+4Kモバイルモニター(HDMI)
+34インチウルトラワイドモニター(HDMI)
4096 x 2160
3440 x 1440
1920 x 1080
3440 x 1440
1920 x 1080
3440 x 1440
Type-Cドック経由での外部ディスプレイ2台への接続

Type-Cドックから2台を接続すると、4Kモバイルモニターは1920 x 1080でしか表示されませんでした。

この場合、34インチウルトラワイドモニター(HDMI)を、TypeCドック経由をやめて、直接PCのHDMIに接続すれば、4Kモバイルモニターは4K解像度で表示できます。

Type-Cドックと本体HDMIディスプレイ側
解像度
CF-SV8CF-QV8
本体→TypeCドック+4Kモバイルモニター(HDMI)
本体→34インチウルトラワイドモニター(HDMI)
3840 x 2160
3440 x 1440
3840 x 2160
3440 x 1440
3840 x 2160
3440 x 1440
本体→TypeCドック+4Kモバイルモニター(HDMI)
本体→34インチウルトラワイドモニター(HDMI)
4096 x 2160
3440 x 1440
4096 x 2160
3440 x 1440
4096 x 2160
3440 x 1440
Type-Cドックと本体HDMIの組み合わせでの外部ディスプレイ2台への接続
スポンサーリンク

まとめ

CF-SV8、CF-QV8とも、HDMI接続であれば、4K解像度のモニターに対応していることがわかりました。
Type-C接続では、今回認識しない場合があったので、ディスプレイ(モニター)によるのかもしれません。
出先で使う外部ディスプレイが、Type-Cインターフェースのみの場合は、注意が必要ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました