PR

MacでWindowsリモートデスクトップ

その他PC
記事内に広告が含まれています。

MacからWindowsリモートデスクトップに接続してみました。
Windows11Proを搭載したWindowsPCがあれば、Macにエミュレータをインストールしなくとも、Windowsが使えます。
エミュレータは、結構な量のメモリとストレージを消費するので、筆者のMacbook Airのように、メモリ8GB、ストレージ256GBと最小構成のMacでWindowsを使うのには、適した方法かと思います。(外出先では使えませんが)

スポンサーリンク

ホスト機となるWindowsPCの準備

ホストとなるWindowsPCの設定方法は、こちらの記事を参照ください。

スポンサーリンク

Macにリモートデスクトップクライアントソフトのインストール

App Store Windows App

クライアントソフトは、App Storeからインストールできます。

「Windows App」という名称です。

スポンサーリンク

起動〜設定〜接続

クライアントソフトの起動

Windows App

「Windows App」のアイコンをクリックして、起動します。

初回起動設定

Windows App情報共有

初めての起動時に、使用状況とパフォーマンスに関する情報を提供の協力をするか聞いてきます。

協力しても良い場合は「Yes」、協力しない場合は「Not Now」をクリックします。

マイクとカメラへのアクセス

Windows Appで、マイクとカメラが使えるように設定します。

「Continue」をクリック

カメラへのアクセス

MacOSからのメッセージです。
Windows Appでカメラを使う場合は「許可」を、使わない場合は「許可しない」をクリックします。

あとで、MacOSの「設定」ー「プライバシーとセキュリティ」の「カメラ」で、ON /OFFできます。

マイクへのアクセス

Windows Appでマイクを使う場合は「許可」を、使わない場合は「許可しない」をクリックします。

あとで、MacOSの「設定」ー「プライバシーとセキュリティ」の「マイク」で、ON /OFFできます。

Welcome to Windows App

Welcome画面が表示されます。

次回の起動からは表示されません。

接続先追加

接続先を追加します。
ウィンドウの右上にある「+」をクリックして、

Add PC

表示されるリストから
「Add PC」
を選択します。

Add PC

表示されたウィンドウの

  1. 「PC name」欄には、リモートデスクトップのホスト機のIPアドレスを入力します。
  2. 「Credentials」には、接続するユーザー名とパスワードを設定します。設定しない場合は、接続のたびにユーザー名とパスワードを聞かれます。
Credentials
  1. 「Username」に、接続するユーザー名
  2. 『Pasword」にパスワード
  3. 「Friendly name」には、識別のための名称(なんでもよい)

を入力して「Add」をクリックします。

Add PC入力完了

「Credentials」欄に、先ほど「Friendly name」に入力した名称が入ります。

「Add」をクリックして設定完了です。

リモートデスクトップ接続

メインウィンドウ

設定した結果は、メインウィンドウの「Devices」に表示されます。
これをダブルクリックすると、接続開始します。

リモートデスクトップ接続中

接続中

最初に接続したときに表示されます。「証明書」が確認できないといった内容ですが、このま「Continue」をクリックします。
「証明書」がクライアント側(今回はMacBook Air)につくられるので、次回からは表示されなくなります。

リモートデスクトップ接続完了

リモートデスクトップ接続完了

以上で、リモートデスクトップ接続完了です。
画面サイズ(解像度)は任意に設定できます。
ちなみに、ホスト側PCで直接ログインすると、強制的に接続が解除されます。

スポンサーリンク

まとめ

実はこのままでは、キーボードが英語配列になってしまったり、キーボードの「かな」「英数」キーが使用できず、使い勝手は悪かったりします。
この辺りは、おいおい紹介したいと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました