PR

MINISFORUM NAB9にWindows11をインストール ドライバー流用編

アイキャッチ-NAB9Clean2 miniPC
記事内に広告が含まれています。

MINISFORUM NAB9ベアボーンを購入し、前回はメモリ、SSDを組付けました。

今回は、Windows11をクリーンインストールします。
NAB6,NAB7も同じ、さらにベアボーンでなくOSが付属したNAB6,NAB7,NAB9ても同じですので、参考にどうぞ。

見出し

本記事は、NAB9用のドライバーが、MINISFORUMのホームページから、一部しかダウンロードできなかった時期に、他の機種のドライバーを流用してインストールした記録です。

純正ドライバーを使用したクリーンインストールはこちら

スポンサーリンク

事前準備

Windows11インストールメディアの作成

MicrosoftのWindows11ダウンロードサイトに3つの作成方法があります。
2番目の「Windows 11 のインストール メディアを作成する」か、
3番目の「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」
のどちらかで作成します。

3番目の「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」の場合は、こちらを参考にどうぞ。

ドライバーのダウンロード

INFO

Windows11のインストールをするには、最低限、WiFiかLANのドライバが必要です。Windows11Homeの場合、インストール後のWindowsセットアップで、インターネットへの接続が必須で、どちらかのドライバーがないと接続できずに途中で止まってしまいます。

MINISFOUMサポートページからNAB9用ドライバーを

MINISFORUMのホームページ - サポート - システム・ドライバー と辿り、モデル名で検索します。

MINISFORUM サポートページ

モデル名"NAB9"をいれて、”Serch”をクリック

NBA9サポートページ

"NAB9"が表示されるので、クリック。

NAB9のページが表示されるので、”Downloads"をクリック

NAB6/7/9ドライバ

ドライバーの一覧が表示されます。
しかし、赤で囲った2つ以外ダウンロードできません。(2024/9/1時点)

仕方がないので、一番上の
”Wlan/BT Drivers:AMD RZ608”
のみダウンロードします。

一番下は、ドライバー込みのNAB6,7,9用のWindows11のインストールイメージですが、10GBもあるので、これはやめておきます。

INFO

2024/9/3 ダウンロードページが更新され、ドライバーのダウンロードが可能になりました。
ドライバー類は、すべて1つにZIP圧縮されて提供されるようになりました。

MINISFORUM Downloadページ

チップセットドライバーは、NAD9用を代用

チップセットドライバーは、NAB9用がダウンロードできなかった(2024/9/1時点)、NAD9用を代用しました。
ダウンロードの方法は、上述のNAB9用と同様、モデルを”NAD9”として検索、ダウンロードします。

IntelのホームページからLANドライバのダウンロード

Intel I225ドライバーダウンロード

NAB9の有線LANは、Intelのイーサネット・コントローラー I226が使われており、I225のドライバが使用できます。

インテルのサイトから、ダウンロードします。

ダウンロードしたドライバーを、インストールメディアに保管

ダウンロードしたドライバーを解凍して、最初に作ったWindows11インストールメディアに保管しておきます。

参考までに、インストールメディアの中身を掲載します。

スポンサーリンク

PCと周辺機器の接続

UPERFECT

今回は、バッテリー内臓、キーボード/トラックパッド、タッチ付きモニタを使いました。
PC本体とUSB Type-Cケーブル1本で接続できるものです。
写真のものは、UPERFECT X miniという 11インチモニタのもので、だいぶ前に直販(海外通販)で購入しました。
あと、13.3/14/15.6インチモデルもあるようですが、入手先はいまでは、AllExpressとEVICIVぐらいでしょうか。
気になる方は調べてみてください。

左側Type-Cへ接続

電源アダプタを接続したあと、
キーボード/トラックパッド付きバッテリー内臓モニタは、向かって左側USB Type-Cポートに接続。
ここは、DP-Alt対応だけど、USB-PDに対応していないポート。

エラー?

電源ボタンを押したところ、画像のようなエラーがでて、起動できず。

原因はよくわかりませんでしたが、向かって右側USB Type-Cポートに接続したら、問題なく起動できました。

作成したインストールメディアを、USBポートにさします。

INFO

WIndows11インストール後、左のUSB Type-Cポートで再び試しましたが、今度は起動し、何の問題なく動いてます。

スポンサーリンク

Windows11のインストール

起動して、ロゴが表示されたら、F7キーを押します。

起動メディアの選択

起動メディアの選択画面が出ますので、
UEFI: USB ・・・"
を選択(ENTERキーを押す)します。

Windowsセットアップ01

インストーラーが起動します。
リストから希望の言語etcを選択して、”次へ”をクリック

今すぐインストール

今すぐインストール”をクリック

ライセンス認証

Windowsのライセンス認証はインストール後でもできますので、ここでは、”プロダクトキーがありません”をクリックして、次に進みます。

INFO

OS付属のPCの場合、自動でライセンス認証がされます。

オペレーティングシステムの選択

今回は、Windows11 Homeをインストールします。
Windows11 Home”を選択して”次へ

ライセンス条項

ライセンス条項を読んで、承諾できるなら、チェックをいれて”次へ

インストール種類

今回、クリーンインストールするので、下の
カスタム:Windowsのみをインストールする"
を選択します。

SSDパーティションの削除・新規設定

パーティション

今回、ほかのPCから外したSSDを流用しているため、SSDにWindowsが入ってます。
これをすべて削除します。
新品のSSDの場合は、2つ先の画面が表示されるはずですので、そこから作業します。

削除するパーティションを選んで、”削除”をクリック。

削除警告

警告が表示されますが、”OK"をクリック。

これらを繰り返して、すべてのパーティションを削除します。

新規

すべてのパーティションを削除後、もしくは新品SSDの場合は、この表示になります。
新規”をクリック

サイズ入力

Windows11のインストール先のサイズを設定します。
サイズ”欄の数字を変更します。
なにも変更しなければ、最大サイズになります。

サイズ変更

今回、1TBのSSDを使いました。
そのうちの約500GBをWindowsに、残りをLinuxで使用するため、画像のようにしました。

適用”をクリックします。

警告2

警告が出ますが、”OK"をクリックして進みます。

ドライバーの読み込み

次にドライバーを読み込ませます。NAB9は、Windows11の標準ドライバーでは有線LANも無線LANも動きません。
ドライバーなしでWindows11をインストールすると、設定段階でインターネット接続できずに、止まってしまいますので、最低限、有線LANか無線LANのどちらかのドライバーを、先に読み込ませておく必要があります。

有線LANドライバーの読み込み

ドライバー読込

先ほどの画面から、
ドライバー読み込み”をクリック

参照

参照”をクリックして、ドライバーの保存先を指定します。

有線LAN-01

ドライバーはWindows11インストールメディア(USB)に保存しておいたので、それを選択します。

今回は、”ESD-USB(F:)”になります。

有線LAN-02

保管した先を選択していきます。

ドライバーを読み込む際に、フォルダの下層まで検索してくれないので、ドライバーが入っているフォルダを指定する必要があります。

有線LAN-03

有線LANドライバーのフォルダを選択。
まだ下層まで選択が必要。

有線LAN-04

"PRO2500"を選択
さらに下層へ。

有線LAN-05

"PRO2500"-"Winx64"-"W11"
を選択して、
"OK"をクリック

有線LAN-06

適合するドライバーが表示されるので、選択して、"次へ”をクリックすると、読み込み作業が始まり、次の画面に戻ります。

有線LAN-07

読み込みが終わった状態。
何かの表示が変わるわけでもないので、ちょっとわかりずらい。

無線LAN(WiFi)ドライバーの読み込み

ドライバー読込

次に無線LAN(WiFi)ドライバーも読み込ませておきます。
作業としては、有線LANドライバーと同じです。

無線LAN-01

ドライバーのあるフォルダを指定し、"OK"をクリック。

無線LAN-02

適合するドライバーが表示されるので、選択して、"次へ”をクリック
読み込み作業が始まり、次の画面に戻ります。

無線LAN-03

これでやっとインストール作業に移れます。

インストール先を選択してインストール

インストール場所の選択

ドライバーの読み込み後、インストール場所の選択がずれてしまっているので、選択しなおします。

選択後、”次へ”で進みます。

インストール開始

インストール作業が開始されます。
あとは、インストールしたWindowsが起動するのを待ちます。

スポンサーリンク

インストールしたWindows11の初期設定

特別なことはないので、ここでは省略します。

スポンサーリンク

不足しているドライバーのインストール

不足しているドライバー

不足しているドライバーは

  • Bluetooth
  • PCIデバイス
  • SMバスコントローラ

の3つ。
これらをインストールします。

Bluetoothドライバー

BTドライバーのインストール

デバイス名を右クリックして、”ドライバーの更新”を選択。

ドライバーの保存先を指定

コンピューターを参照してドライバーを検索
で、ドライバーの保存先を指定します。

USBないドライバーの保存先

インストールメディアに保存しておいた、ドライバーのフォルダを指定します。

サブフォルダも検索してくれるので、この下の"BT"を指定しなくてもOKです。

ドライバーの更新

サブフォルダーを検索する”にチェックをいれ、”次へ”をクリックすると、ドライバーが更新(インストール)されます。

PCIデバイス、SMバスコントローラ ドライバー

これらは、チップセットドライバーに含まれます。
NAB9用がダウンロードできなかったので、今回NAD9用を流用しています。

NAD9用チップセットドライバー

インストールの仕方は、Bluetoothと同じです。

Realtek Audioドライバーも不足

デバイスマネージャーでみてもわからないのですが、Realtek Audioドライバーも不足しています。

AUDIOドライバー

MINISFORUMからダウンロードできず、Realtek自体もドライバーを公開していないので、現在手付かずです。
なんらか進捗したら、このページを更新します。

INFO

ASUSのPN65用RealtekAudioドライバーが使えるのがわかっているのですが、ライセンスの関係で使ってよいのがわかりません。もし使う場合は、自己責任でお願いします。

スポンサーリンク

Windows11のライセンス認証

ライセンス認証

ベアボーンを購入したため、OSのライセンスが付属していません。
手持ちのプロダクトキーを入力します。

TIPS

OS付きのPCを購入した場合は、Windowsをインストールしたあと、自動的に認証が完了します。

プロダクトキー入力

プロダクトキーを入力します。
アルファベットは大文字ですが、小文字で打っても自動的に大文字に変換してくれます。

認証完了

この画面が表示されれば完了です。

NOTE

インターネット接続している必要があります。

スポンサーリンク

まとめ

ポイントは、Windowsインストール時に、LANドライバーを読み込ませるところです。
それ以外は、特別なことはありません。

ただ、ドライバーがそろわずに苦労しました。早く、直してほしいものです。


MINISFORUM製品のご購入はこちらから

MINISFORUM Japan | ミニPC, ミニワークステーション&タブレットPC
【日本公式サイト】MINISFORUMストアはトップクラスの Mini PC(ミニパソコン)メーカーになることを目指しています。Intel、AMD、Microsoft社との協力で、最新のRyzen、Core、を主とするCPUとGeForce...
MINISFORUM
mini pcs

コメント

タイトルとURLをコピーしました